GWの行楽
2017年 05月 06日
こんなところに行ってきました。
チューリップフェア。

このようなイベントは時期が限られてしまうので、最終日に間に合ってよかったです。

お次は、現役の練習帆船が係留してある『海王丸パーク』。

船内を見学、なかなか興味深いものでした。

北陸へ行くのならこういうところは外せません。

牡蠣寿司。

岩牡蠣。

ホタテ。
他に焼き牡蠣や白エビ寿司も堪能してまいりました。
富山へ一泊旅行、海産物中心のお土産いっぱいで帰ってきました。
わが家のそばを東名高速道路が走っているのですが、最寄りのインターチェンジは東名高速ではなく伊勢湾岸道。
なのでUターンラッシュに巻き込まれることなく、快適なドライブができました。








他に焼き牡蠣や白エビ寿司も堪能してまいりました。
富山へ一泊旅行、海産物中心のお土産いっぱいで帰ってきました。
わが家のそばを東名高速道路が走っているのですが、最寄りのインターチェンジは東名高速ではなく伊勢湾岸道。
なのでUターンラッシュに巻き込まれることなく、快適なドライブができました。
■
[PR]
チューリップ、凝ったディスプレイが綺麗ですね~
それに海鮮、すばらしい!!
牡蠣寿司、とても美味しそうですし、なによりうちの嫁さんは目がない...です^^
それに海鮮、すばらしい!!
牡蠣寿司、とても美味しそうですし、なによりうちの嫁さんは目がない...です^^
to ゆったり人さん
チューリップの種類の豊富さに驚かされました。
展示方法にも工夫が凝らされ、目の保養ができました。
「まだ食べるの~」と言われながらも、ここぞとばかりに牡蠣を食べてまいりました。
決して安くはないんですが、めったにないことなので(^^♪
チューリップの種類の豊富さに驚かされました。
展示方法にも工夫が凝らされ、目の保養ができました。
「まだ食べるの~」と言われながらも、ここぞとばかりに牡蠣を食べてまいりました。
決して安くはないんですが、めったにないことなので(^^♪
美味しそうですがお酒を飲むしかないので、ドライブで富山には行けないですね。北陸新幹線に乗りたいと思っていたことを思い出しました。
to g-san1101さん
私はあまり詳しくありませんが、地酒もいろいろ揃っており、つまみも独特のものがあります。
人気の金沢の少し手前、北陸新幹線に乗ってぜひお出かけください。
私はあまり詳しくありませんが、地酒もいろいろ揃っており、つまみも独特のものがあります。
人気の金沢の少し手前、北陸新幹線に乗ってぜひお出かけください。
by himaru73
| 2017-05-06 20:11
| もろもろ
|
Comments(4)